放送中! 8:00 羽鳥慎一モーニングショー🈑
MENU ニュース広島防災・災害広島天気政治経済社会国際スポーツエンタメスポーツスポーツTOPカープ トピックスHOMEカープ放送日程サンフレ トピックスバスケットボール 大会試合配信番組イベントアナウンサー岡本 愛衣小嶋 沙耶香榮 真樹野村 舞廣瀬 隼也森田 雄人吉岡 麗吉弘 翔渡辺 美佳動画【公式】広島ホームテレビ【公式】HOME
広島ニュース
【野球】カープ【サッカー】サンフレッチェ【バスケ】ドラゴンフライズ【スポーツ全般】勝ちグセSportseスポーツ道無料動画配信サービス
「HOMEぽるぽるTV」
広島ニュース
HOPe・へいわ創造機構ひろしま 一般社団法人化へ創立総会 広島
▼2025.09.16(火) 19:19
16日、核兵器廃絶に向け県が主導する任意団体「HOPe=へいわ創造機構ひろしま」を、一般社団法人化するための創立総会が開かれました。将来的に国連の認定を受けたNGO(非政府組織)を目指して活動の幅を広げ、核兵器廃絶を国連の次期目標とするように繋げていきたいとしています。

HOPe=「へいわ創造機構ひろしま」は、核兵器廃絶を目指して2021年に設立され、県や大学など官民20団体が参加しています。これまで、核抑止力に依存しない安全保障の研究や、世界の有識者と議論を重ね核兵器廃絶への政策提案などを行ってきました。

16日の創立総会では、一般社団法人化にあたっての役員を含む定款が承認されました。

これまでの活動に加え、県が出資しない一般社団法人にすることで、国連認定のNGO(非政府組織)を目指し、核兵器廃絶を国連の次期開発目標にするよう働きかけをしていきたいとしています。

また一般社団法人化で、活動資金を国内外から獲得する仕組みを構築し活動基盤の強化を目指すということです。

へいわ創造機構ひろしまは、11月をめどに、一般社団法人へ移行し業務は12月から始める予定です。

■湯崎英彦広島県知事
「一般社団法人化で、広島県だけではできない活動の強化ができる。また任意団体としては参加できなかった国連のプロセスに正式に参加し、国連の場で意見を表明できる、そういった機能が、これから努力は必要だが、国際社会により直接的に影響を与えることができるのではと思います」
◀︎ニューストップ
TOP
HOME
番組一覧 ニュース スポーツ アナウンサー イベント 試写会・プレゼント 会社概要 地球派宣言
ご意見・ご感想
プライバシーポリシー
Copyright Hiroshima Home Television Co,Ltd