放送中! 18:00 相葉マナブ 3週連続!夏の北海道SP!魅...
MENU ニュース広島防災・災害広島天気政治経済社会国際スポーツエンタメスポーツスポーツTOPカープ トピックスHOMEカープ放送日程サンフレ トピックスバスケットボール 大会試合配信番組イベントアナウンサー岡本 愛衣小嶋 沙耶香榮 真樹野村 舞廣瀬 隼也森田 雄人吉岡 麗吉弘 翔渡辺 美佳動画【公式】広島ホームテレビ【公式】HOME
広島ニュース
【野球】カープ【サッカー】サンフレッチェ【バスケ】ドラゴンフライズ【スポーツ全般】勝ちグセSportseスポーツ道無料動画配信サービス
「HOMEぽるぽるTV」
広島ニュース
「手話言語条例」初の検討会 11月開催のデフリンピックまでに制定へ 広島
▼2025.03.10(月) 19:36
手話を言語として位置づけ普及を目指す「手話言語条例」の制定に向け県が初めての検討会を開きました。

「手話言語条例」は耳が不自由な人にとっても暮らしやすい社会にすることを目的に、手話を学ぶ機会を増やすことなどを定める条例ですでに全国40都道府県で制定されています。

検討会には聴覚に障がいがある人らおよそ20人が参加し、条例のあり方について議論が交わされました。

県 障害者支援課 畝本孝彦さん「手話が言語であるという認識がまだまだ県民の皆さまに普及していない。手話に限らず筆談が出来るという状況を店や病院で整備してもらうとか考えていかないといけない」

県は今年11月に日本で初めて開催されるデフリンピックまでの制定を目指しています。
◀︎ニューストップ
TOP
HOME
番組一覧 ニュース スポーツ アナウンサー イベント 試写会・プレゼント 会社概要 地球派宣言
ご意見・ご感想
プライバシーポリシー
Copyright Hiroshima Home Television Co,Ltd