放送中! 2:59 テレビショッピング
MENU ニュース広島防災・災害広島天気政治経済社会国際スポーツエンタメスポーツスポーツTOPカープ トピックスHOMEカープ放送日程サンフレ トピックスバスケットボール 大会試合配信番組イベントアナウンサー岡本 愛衣小嶋 沙耶香榮 真樹野村 舞廣瀬 隼也森田 雄人吉岡 麗吉弘 翔渡辺 美佳動画【公式】広島ホームテレビ【公式】HOME
広島ニュース
【野球】カープ【サッカー】サンフレッチェ【バスケ】ドラゴンフライズ【スポーツ全般】勝ちグセSportseスポーツ道無料動画配信サービス
「HOMEぽるぽるTV」
広島県新型コロナウイルス関連情報ニュース
ワクチン接種計画変更相次ぐ 広島県内の自治体に影響
▼2021.07.07(水) 17:29
国から新型コロナワクチンの供給量が減っている影響で、広島県内でも接種計画の変更が相次いでいます。

枝広福山市長会見
「ワクチン供給量の確かな見込みが立ちづらかった。遅れたとはいえ、いいタイミングで開設できた。」

福山市は、今月中旬から始める予定だった独自の大規模接種を来月2日に遅らせると発表しました。

会場は福山労働会館みやびとシャープ福山スポーツセンターの2カ所で、1日最大1400人の接種を予定しています。

19日から受付を始めますが予約方法などは調整中だということです。
ワクチン供給不足の影響は尾道市でも。

平谷尾道市長会見
「たくさん来れば必ず早く接種完了する体制はできている。でもワクチンが思うように来ないので、縮小させながら進めていく。」

尾道市は先月末に56歳から59歳の約5400人に接種券を届けましたが、7日午後から新たな予約の受付を中止しました。

60歳以上と基礎疾患のある人は引き続き予約できますが55歳以下への接種券については発送の見通しが立っていないということです。

安芸高田市でも27日から始まる64歳以下の一般接種について予約枠を減らします。

もともとは午前中や昼間の予約もできましたが月曜から土曜は午後6時から8時、日曜は午後4時から6時までに減らされました。
◀︎ニューストップ
TOP
HOME
番組一覧 ニュース スポーツ アナウンサー イベント 試写会・プレゼント 会社概要 地球派宣言
ご意見・ご感想
プライバシーポリシー
Copyright Hiroshima Home Television Co,Ltd