放送中! 14:00 世界中から厳選!奇跡の瞬間アワード 【“ま...
MENU ニュース広島防災・災害広島天気政治経済社会国際スポーツエンタメスポーツスポーツTOPカープ トピックスHOMEカープ放送日程サンフレ トピックスバスケットボール 大会試合配信番組イベントアナウンサー岡本 愛衣小嶋 沙耶香榮 真樹野村 舞廣瀬 隼也森田 雄人吉岡 麗吉弘 翔渡辺 美佳動画【公式】広島ホームテレビ【公式】HOME
広島ニュース
【野球】カープ【サッカー】サンフレッチェ【バスケ】ドラゴンフライズ【スポーツ全般】勝ちグセSportseスポーツ道無料動画配信サービス
「HOMEぽるぽるTV」
広島県新型コロナウイルス関連情報ニュース
【特集】新型コロナに立ち向かう!児童78人が作った応援歌
▼2021.01.26(火) 14:37
「世の中の流れにそい にげてしまっている
 ただ光を求めてゆけ 進もう」

体育館に響く歌声。

三原小学校の5年生、78人が新型コロナに立ち向かおうと作った曲「光」です。

児童たちを率いるのは、飯干新先生。
休校やさまざまなイベントが中止になる中、児童達と挑戦できることがないかと曲作りを思いつきました。

▽飯干 新 先生
「年度明けに、すぐ休校となって、なかなかポジティブな気持ちを持ちにくい状況にありました。YouTubeとかでいろんなアーティストの方が、
オンラインで歌声を集めて歌っている様子とかもあったりしたので、コロナに強いカリキュラムを、と思って、音楽をとりあげました」


休校が明けた去年6月、5年生78人による曲作りがスタート!
もともと音楽に力を入れていた学校ですが、歌を作るのは初めて…。
プロのアーティストも協力し、曲や歌詞の作り方などを指導しました。

児童たちは、作詞や作曲、ダンスのほか、手話での表現、歌の宣伝など9つのグループに分かれ、協力して、作り上げていきました。
歌詞には「新型コロナで困っている人を元気づけたい」、「自分たちが世の中を変えるんだ」。そんな気持ちを込めました。

制作開始から、およそ半年。
ついにCDが完成。ジャケットのデザインも児童たちの作品です。
300枚のCDは、公共施設や病院などにも配る予定です。


「悲しくてつらくても
 暗闇はいつかは終る
 こわくても暗くても
 仲間との明日を
 輝かせて生きていこう」

コロナ禍に立ち向かうという思いのこもったこの曲は、多くの人を元気づける希望の“光”になるに違いありません。
◀︎ニューストップ
TOP
HOME
番組一覧 ニュース スポーツ アナウンサー イベント 試写会・プレゼント 会社概要 地球派宣言
ご意見・ご感想
プライバシーポリシー
Copyright Hiroshima Home Television Co,Ltd