放送中! 10:00 かいドキッ!もーる
MENU ニュース広島防災・災害広島天気政治経済社会国際スポーツエンタメスポーツスポーツTOPカープ トピックスHOMEカープ放送日程サンフレ トピックスバスケットボール 大会試合配信番組イベントアナウンサー岡本 愛衣小嶋 沙耶香榮 真樹野村 舞廣瀬 隼也森田 雄人吉岡 麗吉弘 翔渡辺 美佳動画【公式】広島ホームテレビ【公式】HOME
広島ニュース
【野球】カープ【サッカー】サンフレッチェ【バスケ】ドラゴンフライズ【スポーツ全般】勝ちグセSportseスポーツ道無料動画配信サービス
「HOMEぽるぽるTV」
広島防災・災害ニュース
熊野町で土砂の観測実験
▼2019.12.25(水) 11:52
去年の豪雨災害で多くの住民が犠牲になった熊野町で、雨による土砂の動きを観測する実験が始まりました。

【岡森吉宏記者】「斜面に設置されたこちらのセンサーで土砂の動きを感知するということです」
実験は、去年の豪雨災害で12人が犠牲となった熊野町の住宅団地「大原ハイツ」の土石流発生地点で行われます。実験を行う広島大学によりますと、雨による土砂の動きをセンサーで分析することで、将来的には土砂崩れを予測し、住民に早めの避難を呼びかけることが可能になるということです。
【広島大学防災・減災研究センター 土田孝センター長】「雨が激しく降っているときでも山の中で土がどのように動いているかという情報を得ることを目的としている。早期避難や様々なハード対策に結びつくことを期待している」
この実験は3年間行われ、取得したデータを住民や行政に報告する予定です。
◀︎ニューストップ
TOP
HOME
番組一覧 ニュース スポーツ アナウンサー イベント 試写会・プレゼント 会社概要 地球派宣言
ご意見・ご感想
プライバシーポリシー
Copyright Hiroshima Home Television Co,Ltd