放送中! 21:54 報道ステーション 万博で帰宅困難3万人…地...
MENU ニュース広島防災・災害広島天気政治経済社会国際スポーツエンタメスポーツスポーツTOPカープ トピックスHOMEカープ放送日程サンフレ トピックスバスケットボール 大会試合配信番組イベントアナウンサー岡本 愛衣小嶋 沙耶香榮 真樹野村 舞廣瀬 隼也森田 雄人吉岡 麗吉弘 翔渡辺 美佳動画【公式】広島ホームテレビ【公式】HOME
広島ニュース
【野球】カープ【サッカー】サンフレッチェ【バスケ】ドラゴンフライズ【スポーツ全般】勝ちグセSportseスポーツ道無料動画配信サービス
「HOMEぽるぽるTV」
広島防災・災害ニュース
広島 危険度どう伝える?「豪雨災害対策検討会」砂防の分科会始まる
▼2018.09.10(月) 18:51
専門家を中心とした「豪雨災害対策検討会」のうち砂防に関する1回目の分科会が開かれました。

7月の豪雨災害では土砂災害警戒区域であるイエローゾーンやレッドゾーンで多くの犠牲者が出ています。これを受け、県が設置した対策検討会のうち、砂防に関する分科会では基準を満たしていない施設に優先順位をつけて対応すべきなどといった意見が出ました。また警戒区域の意味合いや自然災害の予期できない部分を住民に言葉で伝える重要性を確認しました。砂防部会長の広島大学大学院 海堀正博教授は「(対策を)本当に使ってもらえるようにするには、どうしたらいいかというのを次回以降にやるんですけど、それにつなげようと思って(今回は)そこまでやったつもりです」と話していました。県によりますと今後、河川やダムについても個別の検討会を実施する予定です。
◀︎ニューストップ
TOP
HOME
番組一覧 ニュース スポーツ アナウンサー イベント 試写会・プレゼント 会社概要 地球派宣言
ご意見・ご感想
プライバシーポリシー
Copyright Hiroshima Home Television Co,Ltd