放送中! 6:00 グッド!モーニング🈓🈑
MENU ニュース広島防災・災害広島天気政治経済社会国際スポーツエンタメスポーツスポーツTOPカープ トピックスHOMEカープ放送日程サンフレ トピックスバスケットボール 大会試合配信番組イベントアナウンサー岡本 愛衣小嶋 沙耶香榮 真樹野村 舞廣瀬 隼也森田 雄人吉岡 麗吉弘 翔渡辺 美佳動画【公式】広島ホームテレビ【公式】HOME
広島ニュース
【野球】カープ【サッカー】サンフレッチェ【バスケ】ドラゴンフライズ【スポーツ全般】勝ちグセSportseスポーツ道無料動画配信サービス
「HOMEぽるぽるTV」
社会ニュース
日航機墜落事故から40年 遺族ら慰霊登山「短かったけど長かった」
▼2025.08.12(火) 12:05
 乗客乗員520人が犠牲となった日航機の墜落事故から今月12日で40年です。墜落現場の御巣鷹の尾根では、朝から遺族らが慰霊登山をしています。

 (社会部・小林香梨記者報告)
 40年前の1985年8月12日、Vの字に木がえぐれた場所に日本航空123便は機体をぶつけ、そして「御巣鷹の尾根」に墜落しました。

 乗客乗員520人が亡くなり、4人が重傷を負いました。

 遺族らは朝から「御巣鷹の尾根」を目指して慰霊登山をしました。

 高齢化が進み、年々登山をする人が減っていますが、午前11時までに217人が登りました。

父親を亡くした若本千穂さん(60)
「40年ってすごい長かったな。短いけど長かったなって思います」

 父親を亡くした若本さんは「この40年で、ともに歩んできた遺族が何人も亡くなった。その人たちのためにも、体力のある限り登りたい」、さらに「安全を守るということは命を守ることなんだ」と孫の世代にも命の大切さを伝えていきたいと話していました。

 夕方から慰霊式が行われ、事故が起きた午後6時56分に黙祷(もくとう)が捧げられます。
◀︎ニューストップ
TOP
HOME
番組一覧 ニュース スポーツ アナウンサー イベント 試写会・プレゼント 会社概要 地球派宣言
ご意見・ご感想
プライバシーポリシー
Copyright Hiroshima Home Television Co,Ltd