放送中! 5:09 ピタニュー🈞 お盆の車トラブル大忙しJA...
MENU ニュース広島防災・災害広島天気政治経済社会国際スポーツエンタメスポーツスポーツTOPカープ トピックスHOMEカープ放送日程サンフレ トピックスバスケットボール 大会試合配信番組イベントアナウンサー岡本 愛衣小嶋 沙耶香榮 真樹野村 舞廣瀬 隼也森田 雄人吉岡 麗吉弘 翔渡辺 美佳動画【公式】広島ホームテレビ【公式】HOME
広島ニュース
【野球】カープ【サッカー】サンフレッチェ【バスケ】ドラゴンフライズ【スポーツ全般】勝ちグセSportseスポーツ道無料動画配信サービス
「HOMEぽるぽるTV」
広島ニュース
夏バテ気味…旬を迎えた〝夏野菜”猛暑で異変!? 広島
▼2025.08.04(月) 18:35
旬を迎えている夏野菜。毎日続く猛暑で一部では異変が起きています。収穫時期を迎えるナス農家を取材しました。

太田朱香記者「暑さの影響で夏の定番野菜ナスに異変が起きています」

東広島市でナスを栽培するこちらの農家ではスーパーでよく見かける中長ナスを中心に育てています。トマトやキュウリといった夏野菜の中でも暑さに一番強いとされるナスですが、猛暑の影響が出始めています。

ナス農家 仲田匠吾さん「曲がっているというのとこのあたりとかがほぼ光沢がない。艶なしなのでこういうのがあまりよくない」

正常に育ったナスに比べ暑さで大きく曲がっています。その原因は…

仲田匠吾さん「水不足ですね。この暑さで花の数も少ないですし、水不足による曲がり、実の曲がりとかが多い」

今年、中国地方が観測史上最短かつ最速で梅雨明けしました。

例年6月前後に収穫時期が始まりますが、今年は早くから暑かったこともあり5日ほど早くなりました。

JAひろしまによると、先月末時点でのナスの出荷量は県内全体で2.6tと去年の1.7tに比べて大幅に増えているといいます。

90%が水分のナス。いかに水を与えるかが課題となっています。

ナス農家 仲田匠吾さん「ナスも人間と一緒で夏バテ気味ですね。水管理とかできる管理をしっかりしていけたらなと」
◀︎ニューストップ
TOP
HOME
番組一覧 ニュース スポーツ アナウンサー イベント 試写会・プレゼント 会社概要 地球派宣言
ご意見・ご感想
プライバシーポリシー
Copyright Hiroshima Home Television Co,Ltd