放送中! 15:43 PJ 〜航空救難団〜 #3🈞🈖▼今夜9時 ...
MENU ニュース広島防災・災害広島天気政治経済社会国際スポーツエンタメスポーツスポーツTOPカープ トピックスHOMEカープ放送日程サンフレ トピックス高校野球大会試合配信バスケットボール 大会試合配信番組イベントアナウンサー岡本 愛衣小嶋 沙耶香榮 真樹瀬賀 凜太郎野村 舞廣瀬 隼也吉岡 麗吉弘 翔渡辺 美佳動画【公式】広島ホームテレビ【公式】HOME
広島ニュース
【野球】カープ【サッカー】サンフレッチェ【バスケ】ドラゴンフライズ【スポーツ全般】勝ちグセSportseスポーツ道無料動画配信サービス
「HOMEぽるぽるTV」
広島防災・災害ニュース
今年の梅雨の特徴は「短期集中型の大雨」…備えるべき防災グッズは
▼2024.06.24(月) 19:26
広島地方気象台は22日に中国地方が梅雨入りしたとみられると発表しました。

平年より16日、去年より24日遅い梅雨入り。今年の梅雨の特徴は「短期集中型の大雨」です。

23日は南部を中心に18市町に大雨警報が出され、尾道市因島では土砂災害の恐れがあるとして11世帯16人にレベル4の避難指示が発表されました。

和田萌花記者「こちらにはラジオや簡易トイレなど災害時に必要なグッズが並べられています」

梅雨の時期を迎え県は「みんなで減災備えるフェス」を来月8日まで開催しています。スーパーやホームセンターなどおよそ2800の小売店舗でポスターを掲示したり、防災グッズの特設コーナーを設置したりして災害への備えを呼びかけています。

73種類の防災グッズが並ぶジュンテンドー沼田店。

4人家族が3日間しのぐにはなにがどれくらい必要なのでしょうか?

ジュンテンドーによりますと水は36リットル、トイレットペーパー2.8ロール、ほかにも防災バッグ、乾電池、ラジオ、マスクなどがあげられます。

防災バッグの中には懐中電灯、携帯トイレ、タオルなど避難に特化したグッズが30点入っています。

高橋和徳店長「ここ最近ゲリラ豪雨が多いので、水をせき止めるための簡易的な土のう袋、水を吸わせるだけの土のう袋の問い合わせが多いです」

こちらの「土のう袋」。膨らむ前は約140gですが、3分間水に浸しただけで約10kgになり、浸水防止に役立てることができます。薄くて軽く、場所を取らずに保管することが可能で手軽に利用することができます。

ジュンテンドー沼田店 高橋和徳店長「災害はいつ起こるかわからないので防災バッグなどは一人一袋というイメージで準備しておいた方が良いと思います」
◀︎ニューストップ
TOP
HOME
番組一覧 ニュース スポーツ アナウンサー イベント 試写会・プレゼント 会社概要 地球派宣言
ご意見・ご感想
プライバシーポリシー
Copyright Hiroshima Home Television Co,Ltd